|
カテゴリ
全体 ■お知らせ ■お勧めのDV関連書籍 ■DV防止教育センター センターのご紹介 センターの活動 開設時間とアクセス ■活動の詳細 [加害者プログラム] プログラムへの参加方法 [ファシリテーターの養成] DVに悩んでいる男性に [SMILE研修講座] [電話・メール相談] [サポートプログラム] [女性のためのケア講座] [豊橋出張相談] [DV加害者連続講座] [講師の派遣] 講演の予定と記録 [啓発パンフの請負制作] 活動へのQ&A ■DVとは? DVは力と支配 デートDVとは DVで使われる暴力 DV行動チェックリスト デートDV行動チェックリスト DVについてのQ&A ■その他 ボランティアの募集 思うまま リンク集 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
DV防止教育センターではDV加害者プログラムへの参加者を募集しています
妻やガールフレンドなどをたたいたり、殴ったり、蹴ったりしてしまった。そんな自分を変えたい、DV行動をやめたいと思っている男性 妻や子どもたち、ガールフレンドの言動にいらいらして、怒鳴ったりいやみを言ってしまう。かっとして物を投げたり、壁や机をたたいてしまう。そんな自分を変えたい、穏やかにしていたいと思っている男性。参加するには パートナーと話を始めると、自分が上だ、勝たなくては自分の意見を通さなくてはと力が入ってしまう。最後には怒鳴ったり暴力をふるってしまう、または泣いたり自殺すると脅してしまう。そんな自分を変えたい、パートナーと仲良く暮らしたいと思っている男性。 最近妻やガールフレンドが元気がない。家事がおろそかになった。子どもには優しかったのにひどく叱ったりする。また突然泣きだしたり、攻撃的になったりする。彼女がびくびくして顔色を伺っているような気がする。彼女に「怖い」「あなたはDVだ」と言われる。そんな自分を見直したい、なんとかしなくてはと悩んでいる男性。参加するには 自分はたしかに大声を出したり、不機嫌になったり無視したことはある。しかし暴力なんて振っていない、そんな事だけで離婚なんて大げさだ。そんな妻をどうにかしたい、どうしてもそんな風に考え込んでしまって悩んでいる男性。 妻とは会話がない、同じ家にいても、気持のすれ違いばかり、ちょっとしたことで口論になってしまう、こんな状況を何とかしたい、やり直したいと思っている男性。参加するには 自分はたしかに暴力を振るった、しかし、妻やガールフレンドも問題だ。相手が変われば自分もあんなことはしないはずだ。どうしてもこのような風に考え込んでしまう男性 妻が「別居したい」「離婚したい」と言う、「何とかしなくては」と思うけれど、相手の問題ばかりが見えてしまう。気がつくと怒鳴ったり、脅かしたり、いじけたりしている、こんな自分を変えなくては何とかしなくてはとあせっている男性。参加するには 妻や子が妻の実家から帰ってこない、妻からは「あなたはDVだ。一緒にいたくない。」と言われる。何かしなくてはと思うけれど、自分の親や親戚からは「男は甘い顔をしてはいけない」と言われてしまった。どうしたらいいのかわからなくなっている男性。参加するには 妻やガールフレンドが離れてから、パートナーや家族の大切さに気づくことが多いです。パートナーが離れる前にパートナーの言葉に耳を傾け、彼女の苦しみを受け止めましょう。DVは大切なパートナーの心と身体を壊し、関係性を壊します。子どもたちへの影響も心配です。 妻やガールフレンドが離れてしまって、苦しくて、寂しくて、納得できなくて、離れた彼女を探しまわったり追っかけたり、暴れたり罰しようとしたり、困らせようとする人がいます。でもそのようなことをしても、彼女の心はますます離れるばかりです。犯罪になることもあります。落ち着いて冷静に自分の行動を見つめ、離れる選択をした彼女の苦しみを彼女の立場になって感じましょう。 離れそうな(離れた)彼女に自分は悪くないことを証明しようする人もいます。しかし、彼女に「自分は正しいから許すべし、戻るべし」というのでしょうか。彼女は実際にあなたの言動に苦しんでいるのです。暴力や力、あなたの正義では彼女との信頼関係は修復できません。 同じ問題を抱えている人たちといっしょに支えあいながら自分の考えや行動を見つめ、変えていきませんか。勇気を出してご連絡ください。参加するには 「彼はDVではないか?」「モラハラかも?」「暴力さえなければ」と考え込んでしまう人。相手の人にこのホームページをご紹介ください。相手の人に「勇気を出して自分自身の考えや行動を見つめ変えていくこと」をお勧めください。 「息子がDV加害者なんて信じることはできない。男なんだから多少の乱暴は当然だ。うまく扱えない嫁が問題だ。」どうしてもこのように考え込んでしまう方、息子さんと一緒にこのホームページを見てDVについての理解を深めてください。そして息子さんに「勇気を出して自分自身の考えや行動を見つめて変えること」をお勧めください。DVはDVする人が変わろうとしなければ解決しません。 ■日時 毎週土曜日 ①16:00~18:00(5人~7人) 募集中 ②18:30~20:30(5人~7人) 募集中 毎週日曜日 ③10:30~12:30(5人~7人) 募集中 ④14:00~16:00(5人~7人) 計画中 ・グループに参加するにはまず事前面接をお申し込みください。下記の参加方法をご覧ください。 ・基本となるグループを決めていただきますが、グループを途中で変更することもできます。 ・基本となるグループをお休みするときは他のグループに振りかえることもできます。 ・同一の時間帯で参加希望者が3人になれば、その曜日や時間帯でも行います。 ・カップルでの面接はしません。必ず別々でおこないます。 (カップルでの面接は危険性があることがあり、アメリカでは禁止されています。) ・グループの曜日や時間の合わない方は個人セッションを継続する形となります。 ・子どもや親に暴力をふるってしまう方もご相談ください。 ・女性の方でパートナーや子どもに暴力をふるってしまう方もご相談ください。 ・女性の加害者のためのグループの立ち上げを検討しています。必要な方はご相談ください。 ・遠方にお住まいなど毎週通うのが困難な方はご相談ください。ご一緒に方法を考えましょう。 ・夏休み、年末年始休み、ゴールデンウィーク休みがあります。 ■場所 名古屋市中村区椿町 ■アクセス 名古屋駅太閤通南口から徒歩2~3分 詳しい地図を送りします。近くに有料駐車場があります。 電話:052-618-9663 FAX:052-618-9664 メールdvpec@myad.jp ■参加費 1回 3,000円(毎回参加時にお支払いください) そのほか、入会金や教材費などはありません。 ■プログラムについて アメリカ、カルフォルニア州で実施されているDV加害者向け教育プログラムを応用します。約1年間、52週連続して参加いただくプログラムです。暴力をふるってしまう、自分をかえるには時間がかかります。 ■実施者(ファシリテーター) アメリカ、カルフォルニア州認定のDV加害者プログラム実施者向けトレーニング講師による研修を修了し、経験をつんだファシリテーターが担当します。(担当:岩瀬祥代) ■グループへの参加方法 まずメールまたは電話で事前面接の予約を申し込んでください。事前面接ではあなたのお話をお聞きしたり、プログラムについてのご説明をします。ご質問にもお答えします。 グループへの参加が決まったら、グループに参加する前に2度個人セッションを受けていただきます。個人セッションではDVについての基本的なことや怒りの管理、コミュニケーションスキルなどを学習します。事前面接と個人セッションの期間中にパートナーとの面接も行います。事前面接も個人セッション、パートナーとの面接も料金は5,000円(約1時間)です。注:料金は2016年4月より7,000円となります。 ■面接や個人セッションのキャンセルについて 面接や個人セッションのキャンセルは前日、午後5時までにメールまたは電話でお願いします。それ以降の場合は料金が発生しますのでご承知おきください。 詳しいことはDV防止教育センターまでお問合せ下さい お願い~面接やプログラムの実施中には電話に出ないことがありますので、お手数ですが時間を空けておかけ直しください。 お問い合わせ先 電話:052-618-9663 FAX:052-618-9664 メールdvpec@myad.jp ■
[PR]
▲
by dvpec
| 2016-02-26 00:00
| プログラムへの参加方法
■日時
毎週土曜日 ①16:00~18:00(5人~7人) 募集中 ②18:45~20:45(5人~7人) 募集中 毎週日曜日 ③10:30~12:30(5人~7人) 募集中 ④14:00~16:00(5人~7人) 計画中 ■場所 名古屋市中村区椿町 ■アクセス 名古屋駅太閤通南口から徒歩2~3分 詳しい地図を送りします。近くに有料駐車場があります。 ■参加費 1回 3,000円(毎回参加時にお支払いください) そのほか、入会金や教材費などはありません。 ■グループへの参加方法 まずメールまたは電話で事前面接の予約を申し込んでください。事前面接ではあなたのお話をお聞きしたり、プログラムについてのご説明をします。ご質問にもお答えします。 グループへの参加が決まったら、グループに参加する前に2度個人セッションを受けていただきます。個人セッションではDVについての基本的なことや怒りの管理、コミュニケーションスキルなどを学習します。事前面接と個人セッションの期間中にパートナーとの面接も行います。事前面接も個人セッション、パートナーとの面接も料金は5,000円(約50分)です。 ■面接や個人セッションのキャンセルについて 面接や個人セッションのキャンセルは前日、午後5時までにメールまたは電話でお願いします。それ以降の場合は料金が発生しますのでご承知おきください。 ■プログラムについて アメリカ、カルフォルニア州で実施されているDV加害者向け教育プログラムを応用します。約1年間、52週連続して参加いただくプログラムです。暴力をふるってしまう、自分をかえるには時間がかかります。 ■実施者(ファシリテーター) アメリカ、カルフォルニア州認定のDV加害者プログラム実施者向けトレーニング講師による研修を修了し、経験をつんだファシリテーターが担当します。(担当:岩瀬祥代) 詳しいことはDV防止教育センターまでお問合せ下さい お問い合わせ先 電話:052-618-9663 FAX:052-618-9664 メールdvpec@myad.jp ■
[PR]
▲
by dvpec
| 2014-03-07 00:00
| プログラムへの参加方法
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||